トラリピ設定全プランを公開!少額運用から会社辞めるプランまで全網羅

「トラリピで会社を辞めたいけど、どんな順番で設定したらいいかわからない・・・」

そんな方に向けて、当記事ではトラリピ設定の全プランを公開します。

「運用益をガツンと出したいけど、まだ資金が足りない・・・」という人はこの記事の順番で運用を進めていけばOKです。

必要資金や将来目指したい目標などを考えつつ、どの運用で始めるか選んでみてください。

・自分の資金に応じて、トラリピ運用を始めることができる
・どういった道筋で、設定を追加したらいいかわかる
・正直、この記事に載っている記事さえ読んでおけば、このブログの全てがわかります

トラリピ設定全プランを公開〜会社辞めてやるプランがゴール〜

「トラリピで会社辞めてやるプラン」設定詳細(月収20万円想定)

当ブログにあるトラリピのプランは下記です。

  • 初心者おためし設定(10万円・30万円設定)
  • トラリピ月平均1万円プラン(100万円設定)
  • トラリピ月平均10万円プラン
  • 会社辞めてやるプラン(月平均20万円想定)

これらのプランについて解説します。

初心者おためし設定(10万円・30万円設定)

超少額で始めたい方は10万円設定で始めるのがおすすめです。

ただ、10万円設定は決済の回数が少ないので、決済の経験を積みたい方は30万円プランで始めてみてください!

おためし設定でしばらく様子見した後は設定を追加することもできますし、撤退することもできます。

想定される運用益は下記です。

  • 10万円設定:年間1万円
  • 30万円設定:年間3万円

トラリピは相場状況によって利益が大きくなったり小さくなったりするので、想定よりも利益が大きくなる可能性はあります。

本格運用前の第一歩としてご活用ください!

トラリピ月収1万円プラン(100万円設定)

おためしプランよりも運用金額を上げたプランが100万円プランです。

100万円で設定した後、資金を追加して運用益を増やしていく方法もまとめています。

【記事の内容】

  1. 100万円で設定する方法
  2. 100万円〜750万円までの追加設定

おためしプランを卒業して、本格運用を始めたい人向けの設定です。

月平均1万円〜数万円の運用益を狙っていく運用になり、本格運用の第一歩となります。

トラリピ月収10万円プラン(400万円〜)

会社辞めてやるプランの設定を少なくしたプランです。

この設定に追加して「会社辞めてやるプラン」に移行することもできます。

400万円から運用することができますが、リスクは高め。

  • 400万円で運用:コロナショック・リーマンショックが来ればロスカット
  • 700万円で運用:コロナショックではロスカットされない(リーマンショックはロスカット)
  • 1000万円で運用:ほぼロスカットされない

リーマンショック以上の巨大な危機が来れば、ロスカットの可能性は当然あります。

ただ、過去の実績からしますと、1000万円で運用すればロスカットの可能性はほぼないです。

トラリピで月10万円程度の運用益を得たいという方は下記記事の設定を真似してみてください。

会社辞めてやるプラン(月収20万円・最終ゴール)

トラリピ設定の最後は「会社辞めてやるプラン」で、月収20万円前後を想定しています。

ただ、毎月の運用益には幅がありますので、その点には注意してください。

会社辞めてやるプランの概要は下記の通りです。

  • 1000万円(リスク大)、1500万円(リスク中)、1800万円(リスク小)プランあり
  • 運用益は年間200万円以上を想定
  • 最終的には運用金額2000万円以上にする(リスク最小化のため)

プランは数種類ありますが、設定の中身は同じです。

金額が違うだけになっていますが、運用金額を増やすとロスカットレートが拡張されるので、リスクが減ります。

1000万円プランで運用する場合はリスクがそれなりにあるので、運用益+入金で運用金額を増やしていきましょう。

2000万円で運用できるようになれば、だいぶロスカットのリスクは減ります(リスクゼロになるわけではありませんが、リーマンショック並でも耐えられます)

トラリピ設定の理解を深めたい方向けの参考記事

トラリピが儲からない状態を回避する方法と考え方

真似だけでOKな方は上記の記事だけでOKですが、トラリピをしっかり理解した方がいい運用ができます。

その仕組みや設定の変更方法を解説したのがここから紹介する記事です。

トラリピの再設定方法とトレード画面の操作方法記事

プランを変更する際に、トラリピの再設定が必要になります。

  • プランの移行方法
  • 利益金額変更方法
  • 決済トレールの変更方法
  • 運用試算表のアクセス方法

など、操作に関するいろいろを詰め込んでいます。

運用に必要な操作に絞り込みましたので、初心者の方でも見やすいですよ。

トラリピの仕組みを理解する記事

トラリピの仕組みを理解するための記事です。

仕組みを理解しておくと、決済の方法や設定変更をする時に、仕組みを理解したまま変更できるので、根拠ある設定ができます。

細かいところまで勉強すれば、さまざまな設定を組むことができますが、まずは基本となる仕組みをまとめています。

勉強の第一歩として、ご活用ください。

運用試算表の使い方

トラリピを自分自身で設定したり、リスク管理をする時は運用試算表を使います。

運用試算表を使いこなすメリットは大きいです。

  • 自分自身で設定できるようになる
  • 必要資金が明確になる
  • ロスカットレートが明確になる

必要資金を把握するためにも、運用試算表の使い方は必ずマスターしておきましょう。

まとめ:トラリピ設定前プラン!夢のトラリピ生活も可能

トラリピ設定まとめ

会社辞めてやるプランまでいくと、月20万円前後ぐらいの収入を得ることができます。

月30万円・40万円ぐらいの収益にすることも可能です(他の投資との分散を推奨)

年利10%を超えるぐらいの収益が狙えるので、投資のパフォーマンスとしては十分。

  • 軽くお小遣い稼ぎ的な運用をしたい
  • 会社を辞めれるだけの運用益を手にしてみたい
  • 自動運用をやってみたい

そんな方はトラリピの活用を選択肢の1つに入れてみてはいかがでしょうか?

初心者向け利益重視の戦略はこちら
初心者向け利益重視の戦略はこちら